畳からフローリングへ
DATE 2020年8月4日 (火)
こんにちは、㈱南部建装・プロタイムズ岐阜南店の早野です。先日、実家に帰ったら捨てられていた子猫を飼う話になっていました。今後お漏らしのことを考えて、畳の部屋をフローリングにしてみようと、畳からフローリングへ女子3人のDIY開始です!まず畳を剥がします。畳の下の床が所々穴が開いていたり、シロアリに喰われていた痕跡もありΣ( ̄□ ̄|||)!室内用コーキングで全ての穴を塞ぎました。次ですが、実家は家が古く床下が土なので、床下から虫が上がって来ないよう、防虫・防ダニシートを敷き詰めて、その上に暖房用に養生シートを敷き詰めました。そのあと、床の縦・横のサイズを測り、ホームセンターではめ込みようのフローリングを買い、その場でカットしてもらいました。なかなか重たくて長いフローリングでしたが軽自動車に乗ったので一気に持って帰ってきて、さっそくはめ込んでいきます。素人のする作業なので、一センチほど短めにカットしてもらったはずなのに、最後の一枚がどうしてもはまらず、カンナとノコギリで何度も微調整しながら削り続けて、ようやくはまった時の気持ちよさは、最高でした\(^o^)/ 職場の上司に見てもらったら、フローリングは継ぎ目を交互に張らないとズレてしまうよ。と言われましたが(´;ω;`)ウッ… 素人にしてはよくやった!と褒めて頂きました!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
