サイディング外壁に錆?
DATE 2020年9月7日 (月)
こんにちは。南部建装の中村です。
まだまだ残暑が続きますね。これから台風の季節にもなりますし、何かとお家の心配事は無くしていきたいですね。
今日は錆についてです。錆びにはもらい錆と金属製品の劣化の進行と二つあります。
もらい錆とはその名の通り窓枠や雨樋の金属金具など金属に発生した錆が付着することで外壁などにも発生してしまうことがあります。その為窯業系のサイディング外壁やモルタル外壁など金属以外にも発生してしまうのです。
錆を放置すると大きくなっていき、穴をあけるところまでいってしまいます。そうなる前に対処したいですよね。
大きく進行すると洗い流すだけでは落ちず研磨して落とす必要が出てきます。研磨作業は作業自体が難しく、研磨した部分は金属がむき出しになってしまいますので塗装が必要となることからもプロにお願いするのが良いと思われます。錆びの程度を確認しつつ時期になったらメンテナンスできると安心ですね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
